本八幡に「vishamonte」ってデリのお店がオープンしていた。
本八幡でちょっと買い物をして帰ろうかなぁと思ってふらふら歩いていたら、「vishamonte」ってお店がオープンしているのを見かけた。
お店の名前は「vishamonte」って書かれていたので「びしゃもんて」って読むのだろうか。店内を覗いてみたところ、入り口近くにテイクアウトできるようなショーケースがあって、カップルがグラスを傾けていたので、店内でも飲食することができそうだった。近々、またお邪魔してみるかな。
お店の場所は、本八幡駅の南口を出てシャポーを下総中山方面に抜けて右に曲がってしばらく行ったところにある串カツ田中(…あ、今は串カツ宮迫か)の本八幡店の斜向かい。居酒屋の「穂々」の隣というか、串屋横丁の隣というか。
お店の名前で検索してみたら、instagramのアカウントがあったので、デリのショーケースの写真があったので埋め込んでみる。別の投稿によれば、お店の名前の由来は
私新潟県上越市出身でその地で山城を構えてた上杉謙信が祀ってた毘沙門天と イタリアの修行先ピエモンテをかけてVishamonteと名付けました
ってことなので、読み方は「ビシャモンテ」が正しそうな感じ。
追記:
まいぷれ市川にvishamonteのページができていた。