JR本八幡駅前を歩いていたら、築地銀だこ 本八幡店の店舗の照明が消えていることに気がついた。JR本八幡駅前の一等地というか、多くの人が行き交う場所だけに営業していないことに違和感を覚えた。
本八幡駅前の築地銀だこは、かつては築地銀だこハイボール酒場として営業していた店舗で、コロナ禍の影響でイートインをやめて、テイクアウト専門の築地銀だこに改装していたはず。


よく見ると、照明の消えたお店の前には貼り紙が貼ってあった。その貼り紙によると、
- 築地銀だこ 本八幡店は3月21日に閉店する
- 東京油組総本舗がオープンする予定だが、オープン時期は決まっていない
ということのようで。銀だこはそれなりにテイクアウト需要が強そうな気がしたけれど、この度、閉店してしまったらしい。まぁ、確かに、テイクアウト専門の銀だこの営業に必要な店舗面積を考えると、今の本八幡のお店は広すぎるのかもしれない。なお、東京油組総本舗は油そばのお店で、築地銀だこを展開しているホットランドがフランチャイジーとして展開している業態だ。近所には「なりたけ 本八幡店」や「菊池家」などのラーメン屋さんが営業しているので、東京油組総本舗のオープンにより、本八幡駅前のラーメンの競争がさらに激しくなるのかもしれない。
