散歩しつつ、葛飾八幡宮に行ってきた。

ふと、散歩をしてみようかなと思い立って本八幡駅まで出かけて、葛飾八幡宮まで出かけてみた。まずは鳥居が見えてきた。鳥居の奥に京成線の線路が見えて、その向こうに葛飾八幡宮が見えるから参道ってことだろうな…。

アスファルトの道路に葛飾八幡宮の鳥居

と思ったら、京成線を越えたところにもう一つの鳥居があった。こっちの鳥居の方が神社の鳥居って感じがするな。鳥居をくぐって参道を歩いてみた。

葛飾八幡宮の鳥居
葛飾八幡宮の参道
葛飾八幡宮の参道

参道の途中には、朱色の山門。参道の緑とのコントラストが美しいなぁ。

葛飾八幡宮の山門

境内への入り口前で参道を振り返ると、こんな感じ。

葛飾八幡宮の参道
葛飾八幡宮の境内前

境内に植えてある銀杏は天然記念物らしく、圧巻の大きさ。樹齢何年だろうな…。

葛飾八幡宮の銀杏
葛飾八幡宮の銀杏

そして、鐘。これまた歴史を感じさせる鐘楼だった。

葛飾八幡宮の鐘

帰り側に本堂を改めて拝見して帰路についた。

葛飾八幡宮の本堂

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.