市川駅近くのサイゼリヤでも全面禁煙になるとのこと。

市川駅南口、I-linkタウンいちかわの船橋側のビルの2Fにある、サイゼリヤ市川南口店に寄ってみたら、こんな張り紙が貼ってあった。健康増進法の改正によって、受動喫煙防止策が強化されて多くの飲食店を禁煙にしなくてはならない […]

市川駅近くのサイゼリヤでも全面禁煙になるとのこと。 続きを読む »

市川駅前の回転寿司屋さん「日本海」が閉店するらしい

市川駅前、国道14号線沿いを歩いていたら、古くから営業している回転寿司屋さんの「日本海」の店頭に貼り紙を見つけた。 どうやら、2019年1月14日をもって閉店するとのこと。そのせいかは分からないけれども、店頭には何台もの

市川駅前の回転寿司屋さん「日本海」が閉店するらしい 続きを読む »

[2019年版]葛飾八幡宮に初詣してみた。

手児奈堂、真間山弘法寺に続いて、市川市の中でも有数の初詣スポットの1つである、葛飾八幡宮にやってきた。 到着してすぐ、手児奈堂、真間山弘法寺とは違った状況が起きていることに気がついた。まずはクルマの行列。葛飾八幡宮の駐車

[2019年版]葛飾八幡宮に初詣してみた。 続きを読む »

[2019年版]真間山 弘法寺に初詣に出かけてみた。

手児奈堂に続いて、真間山弘法寺にも行ってみることにした。真間山弘法寺はちょっとした山の上にあるので、参拝しようとすると階段を登らなきゃいけないので、ちょっと面倒だなぁと思いつつ…。 参拝のための階段の前には「謹賀新年」の

[2019年版]真間山 弘法寺に初詣に出かけてみた。 続きを読む »

[2019年版]手児奈堂に初詣に出かけてみた。

2019年がやってきた…が、これといってすることもないので初詣に出かけてみることにした。とりあえず、市川駅まで出て、大門通りを歩いて手児奈堂まで向かってみた。 手児奈堂まで続く、大門通りの人通りは多少増えていたような印象

[2019年版]手児奈堂に初詣に出かけてみた。 続きを読む »

市川駅前の「China Kitchen 楓」で一人飲みしてみた。

そういえば、以前から気になっていたお店だった。”おひとりさま”向けの晩酌セットを用意してあるお店が市川駅前にあるってことを聞いて行ってみたら、そのお店だった。 シャポー市川を小岩方面に抜けたところ

市川駅前の「China Kitchen 楓」で一人飲みしてみた。 続きを読む »

JR本八幡駅前に「Toy’s Coffee」ってコーヒー豆のお店がオープンしてた

夜、会社帰りに寿司でもつまみながら一杯飲んでいこうと思いつつ、本八幡駅前のスシローへ…と思ったら、その階段を登るちょっと手前の壁が以前訪れた時と少し変わっていることに気がついた。白い壁に「Toy’s Coff

JR本八幡駅前に「Toy’s Coffee」ってコーヒー豆のお店がオープンしてた 続きを読む »

行徳駅前の「不二家 行徳店」が閉店していた。

久々に行徳駅に降りてみたら、駅前でスイーツを販売していた「不二家 行徳店」が閉店しているのを見つけた。不二家だった痕跡もまったくなくなっていて、まさに跡形もなくって感じだろうか。 この後、どこかのお店が入るんだろうか、は

行徳駅前の「不二家 行徳店」が閉店していた。 続きを読む »

市川駅前の「麺バル 3×3(サザン)」でサク飲みしてきた。

市川駅前で一杯飲もうかなぁ…と思ったけれど、焼鳥日高も男爵も一杯だった…うーむ…。というわけで、思い出したのが「麺バル 3×3(サザン)」。ちょっと分かりづらい場所にあるせいか、すっかり忘れていた。外観はこんな感じ。 こ

市川駅前の「麺バル 3×3(サザン)」でサク飲みしてきた。 続きを読む »