JR市川駅から徒歩2~3分くらいのところにある、「麺家市政」には何回か行っているけど、このブログに記事を書くのは2回目。前回は2013年に記事にしてた。→『麺家 市政@市川の「きゃべちゃ」』しかし、家系ラーメンを食べに行っているくせに、家系ラーメンじゃなくて、きゃべちゃで記事を書くとは…(苦笑)
というわけで、また、「麺家市政」で家系ラーメンを食べてきた。

今回も店先に置いてある券売機でチケットを購入。もちろん、きゃべちゃチケットも購入。確か、前回もそうだったけど、きゃべちゃのキャベツと小間切れチャーシューは器にいれてある状態で冷蔵庫に入ってて、チケットが渡されたら、ラーメンのたれがかけられて提供される。

ラーメンの麺が茹であがるまで、きゃべちゃをつまむもよし、ラーメンが提供された後で、トッピングとして楽しむもよし。つまみながらラーメンを待って、ラーメンが提供されたら、トッピングとしてラーメンに乗せる、ハイブリッドな楽しみ方もあり。

麺家 市政のラーメンのスープは、さほど濃い感じでもないので、するすると食べ進めることができる。淡々と食べ続けると、ともすれば飽きかねないが、きゃべちゃをときどきつまむことで、食感、風味共にリフレッシュできてちょうどいいような気がする。
