市川の「らー麺 N」でラーメンを食べた
市川駅からまぁまぁ離れた住宅街の中に、美味しいラーメン屋があるという情報を見つけて食べに行ってみることにした。お店の名前は「らー麺 N」というらしく、そして、こちらのお店の店主は「らーめん天神下 大喜」で修行した方らしい […]
市川駅からまぁまぁ離れた住宅街の中に、美味しいラーメン屋があるという情報を見つけて食べに行ってみることにした。お店の名前は「らー麺 N」というらしく、そして、こちらのお店の店主は「らーめん天神下 大喜」で修行した方らしい […]
行徳駅というよりも、市川塩浜駅の方が近いかもなぁ…というロケーションにある、「ラーメン タンク」に久々に行ってみることにした。 行徳駅から延々歩いてなんとかたどり着いたが…。やっぱり遠いなー。 お店の外観はこんな感じ。
本八幡のシャポーの船橋側のレストランがいくつかあるところを途中で抜けると「しちりん」の本八幡店が見える。「しちりん」でホルモンをしこたま食べた後、ふとシメのラーメン食べたくなったので、近くにあった「龍月」というラーメン屋
本八幡の「龍月」で淡麗煮干しラーメンを食べた 続きを読む »
JR市川駅から徒歩2~3分くらいのところにある、「麺家市政」には何回か行っているけど、このブログに記事を書くのは2回目。前回は2013年に記事にしてた。→『麺家 市政@市川の「きゃべちゃ」』しかし、家系ラーメンを食べに行
市川界隈には、美味しいラーメン屋さんがいくつもあるけれど、個人的には本八幡の「魂麺」のラーメンが美味しいなぁと思ってるんだけど、そんな「魂麺」が別業態のラーメン屋さんを営んでると聞き付けて行ってみたのが「新天地」。本八幡
本八幡の「新天地」でスタミナラーメンを食べた 続きを読む »
2009年にオープンして、前から気になってはいたけれど、いまいちお邪魔するチャンスがなかった「ラーメン新天地」に行ってきた。
本八幡の「新天地」で新天地ラーメンを食べてきた 続きを読む »
最近、なぜだか本八幡に立ち寄ることが多い。ラーメン屋にしても居酒屋にしても、隣の下総中山や市川に比べて数が多いような気がするからだろうか。いまいち、理由はよくわからないけれど、気がついたら本八幡にいたりする。