市川の地元グルメ

本八幡の魂麺で稲庭中華そばを堪能した。

最近、なぜだか本八幡に立ち寄ることが多い。ラーメン屋にしても居酒屋にしても、隣の下総中山や市川に比べて数が多いような気がするからだろうか。いまいち、理由はよくわからないけれど、気がついたら本八幡にいたりする。

本八幡の魂麺で稲庭中華そばを堪能した。 続きを読む »

本八幡の「なぶら家」の立ち飲み

本八幡で立ち飲みしようとすると、市川と船橋を中心に店舗を展開中の「づめかん」に行ってしまいそうになる。確かにめちゃくちゃ安いし(立ち飲み屋の要素としては、すごく重要)、ツマミもまぁまぁいけるんだけど、一方で、ちょっと刺身

本八幡の「なぶら家」の立ち飲み 続きを読む »

麺工房 男爵@市川駅のジャージャー麺を食べた。

JR市川駅前にはツインタワーが出来たが、その1階や2階にはかつて市川駅前にあったお店(つまり、お店の土地をツインタワー建設のために明け渡す代わりに、ツインタワーの店舗をもらったんだろう)が入っている、「麺工房 男爵」もそ

麺工房 男爵@市川駅のジャージャー麺を食べた。 続きを読む »

本八幡の「福徳」で徳島ラーメンを食べた。

かなり前に、徳島県まで出かけて”いのたに”で、中華そば食べたなぁ…と思いつつ、本八幡に見つけた徳島ラーメンのお店に出かけてみた。JR本八幡駅から京成八幡駅方面へ少し歩いて、京成八幡駅の近くの踏切のあたりにあるのが「福徳」。

本八幡の「福徳」で徳島ラーメンを食べた。 続きを読む »