本八幡の「新天地」でスタミナラーメンを食べた
市川界隈には、美味しいラーメン屋さんがいくつもあるけれど、個人的には本八幡の「魂麺」のラーメンが美味しいなぁと思ってるんだけど、そんな「魂麺」が別業態のラーメン屋さんを営んでると聞き付けて行ってみたのが「新天地」。本八幡 […]
本八幡の「新天地」でスタミナラーメンを食べた 続きを読む »
市川界隈には、美味しいラーメン屋さんがいくつもあるけれど、個人的には本八幡の「魂麺」のラーメンが美味しいなぁと思ってるんだけど、そんな「魂麺」が別業態のラーメン屋さんを営んでると聞き付けて行ってみたのが「新天地」。本八幡 […]
本八幡の「新天地」でスタミナラーメンを食べた 続きを読む »
先日、行徳橋の架け替えの現場をチラ見してきたが、それからどう変化しているのかちょっと見てきた。
再び、行徳橋の架け替え工事の様子をチラ見してきた 続きを読む »
よくある再開発では、元々、店舗があったお店は、一旦、立ち退いて、新しくできた建物の中に代わりの店舗が割り当てられるというが、アイリンクタウンいちかわの東京側の建物の二階。スーパーのオオゼキの脇のエスカレーターを上がったと
本八幡駅前の老舗の蕎麦屋さんである「市川一茶庵」。通りから路地を入ったところにあるお店は、ちょっと入りづらい(遠い目)。しかし、趣ある店内で、畳に座って、そばをすするという体験は老舗のそばを食べてるなぁと実感できるものの
本八幡の一茶庵の立ち食いコーナーがなくなっていた…。 続きを読む »
先日、行徳駅の近くに用事があったので出掛けてきた。ランチにはちょっと遅い時間だったこともあって、軽く蕎麦でも食べることにした。お邪魔したのは、行徳駅前の「やしま」という蕎麦屋さん。この「やしま」ってお店は、西葛西駅のメト
I-linkタウンいちかわの東側のビルの1階、2階あたりは「いちかわMALLS」という名前で、かつて市川駅前の商店街にあったと思しきお店と、新しく入居したお店が店を構えている。会社帰り、そこにあるサイゼリヤで安ワインを飲
先の記事で市川駅南口の焼鳥日高で火災かと思いきや、実は誤報だったけど、スプリンクラーの水で店内水浸しってことを書いた。 そして、その後、焼鳥日高の前を通ったら、こんな張り紙が貼ってあった。 日高屋の本部から、焼鳥日高の隣
続報:市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。 続きを読む »
いつものように帰宅すべく、市川駅に帰り着いてシャポーを抜けたら、この時間に電気が消えているはずがない焼鳥日高の店内の照明がきれいさっぱりが消えていた。そして、店先には何人かの人だかり…。うーん、なんか停電でもあったのかな
市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。 続きを読む »