中国ラーメン 華風伝@妙典でラーメンを食べた。
この前の週末に、妙典/行徳エリアに用事があったので、出かけたついでに寄ったのが「中国ラーメン 華風伝」。妙典駅から歩くと、妙典のイオンのちょっと向こうくらいにあるラーメン屋さんで、週末ともなると、老若男女の家族連れで混雑 […]
この前の週末に、妙典/行徳エリアに用事があったので、出かけたついでに寄ったのが「中国ラーメン 華風伝」。妙典駅から歩くと、妙典のイオンのちょっと向こうくらいにあるラーメン屋さんで、週末ともなると、老若男女の家族連れで混雑 […]
JR市川駅から少し海側に行って、本八幡方面に抜けられる通りを歩いていたら、新しいお店の新装開店の準備が行われているのが目に入った。美味しいパスタ屋さんでおなじみの「PASTA 303 NERO」を少し行ったところ…確か、 […]
市川駅前の「I-Linkタウンいちかわ」のビルのそばの夜の風景をSONYの「DSC-WX50」で撮影してみた。明るいところと暗いところの明るさの差が激しい被写体だったけど、割とキレイに撮れていてよかった。
市川駅のシャポーを船橋方面に抜けたところから、少し14号方面に行ったところに「上海亭」という中華料理屋さんがある。どっちかというとラーメン屋のような気がしていたけれど、実態は中華料理屋さん。確かに、ラーメンのメニューは多 […]
私は割と引っ越しを繰り返しているが、散髪屋だけは新卒の時に住んでいた社宅近くの散髪屋さんに通い続けている。その散髪屋さんがあるのが、行徳と南行徳の間くらいの場所で東京メトロ東西線に乗ってたどり着こうとすると結構面倒くさい […]
千葉県現代産業科学館というと、下総中山と本八幡の間くらいのところにある、ニッケコルトンプラザの裏あたりにあるが、そこで、「はやぶさ」が満身創痍になりながら、持ち帰ったカプセルが展示されている。1月10日まで。
地元の寺社に初詣に行こうと思ったが、いまいち、その辺がわかっていなかったので、ネットで検索してみたところ、「千葉の初詣特集 : 千葉県の初詣スポット」が見つかったので、その中で近そうな「葛飾八幡宮」に初詣に行ってみること […]