市川の地元ネタ

市川駅にクリスピークリームドーナツがオープンするらしい。

市川駅のシャポーの中をうろうろと歩いていたら、ずっと前には蕎麦屋さんがあったけど、そのあと、別のお店が入って…ってのを何軒か繰り返した後、空いたままになっていた店舗にこんな張り紙が貼られているのを見つけた。 「クリスピー […]

市川駅にクリスピークリームドーナツがオープンするらしい。 続きを読む »

本八幡の「づめかん」にオーダー用のタブレットが導入されてた

本八幡の立ち飲み屋「づめかん」で、ちょっと飲んでから帰宅することにした。下総中山や西船橋の「づめかん」に立ち寄ることが多いので、本八幡の「づめかん」には久しぶりの訪問。 いつも通り、席を確保してオーダーしようとしたら、机

本八幡の「づめかん」にオーダー用のタブレットが導入されてた 続きを読む »

本八幡の一茶庵の立ち食いコーナーがなくなっていた…。

本八幡駅前の老舗の蕎麦屋さんである「市川一茶庵」。通りから路地を入ったところにあるお店は、ちょっと入りづらい(遠い目)。しかし、趣ある店内で、畳に座って、そばをすするという体験は老舗のそばを食べてるなぁと実感できるものの

本八幡の一茶庵の立ち食いコーナーがなくなっていた…。 続きを読む »

続報:市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。

先の記事で市川駅南口の焼鳥日高で火災かと思いきや、実は誤報だったけど、スプリンクラーの水で店内水浸しってことを書いた。 そして、その後、焼鳥日高の前を通ったら、こんな張り紙が貼ってあった。 日高屋の本部から、焼鳥日高の隣

続報:市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。 続きを読む »

市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。

いつものように帰宅すべく、市川駅に帰り着いてシャポーを抜けたら、この時間に電気が消えているはずがない焼鳥日高の店内の照明がきれいさっぱりが消えていた。そして、店先には何人かの人だかり…。うーん、なんか停電でもあったのかな

市川駅南口の焼鳥日高で火災か…でも、水浸し。 続きを読む »